移動図書館「そよかぜ号」は1970年10月から運行をはじめました。
現在、さるびあ図書館から2台で37カ所、堺図書館から1台で23カ所(福祉施設1カ所を含む)、計3台で60カ所を巡回しています。
「そよかぜ号」1台に載っている本は、約3500冊です。
そよかぜ号 車内案内
(※1・2・3号車で若干配置が異なります。)
そよかぜ号 車内案内
巡回場所
「そよかぜ号」は、各巡回場所に2週間に1度巡回しています。巡回場所では30から50分間停車し、本の貸出・返却・予約サービスを行っています。
移動図書館の日程および巡回場所は、図書館や図書館ホームページの『移動図書館「そよかぜ号」巡回日程表』をご確認ください。
「そよかぜ号」がいつ来るのか、どこに停まるのか、事前に確認をお願いいたします。
ただし開始時間は交通事情などにより多少前後することがありますのでご了承ください。
また、雨天でも巡回しますが、雪や台風などの悪天候や車両故障の場合は中止になることがあります。
芹ヶ谷公園出張運行
「そよかぜ号」が、毎月1回下記の日時に出張運行します!
本や雑誌をその場でゆっくり読むことはもちろん、借りて帰ることもできます。
貸出には、図書館の利用券をお持ちください。
日時
2025年5月2日(金曜日)
午後1時30分から3時まで
※荒天の場合は中止となることがあります。
5月2日以降の日程等については改めてお知らせします。
場所
芹ヶ谷公園 多目的広場(冒険遊び場前)
利用券
利用券は町田市立図書館全館で共通です。市内の図書館で利用券を作られた方はその利用券でお借りいただけます。
利用券をお持ちでない方は、ご住所を確認できる運転免許証や保険証などをご提示いただければ、移動図書館でもお作りいたします。
貸出・返却
本は、お一人10冊までお借りいただけます。次回の巡回日にご返却ください。巡回中止の時は、その次の巡回日にお返しください。
また、お借りいただいた本は各図書館や小山市民センター、まちライブラリー@南町田グランベリーパーク、子どもセンターぱお分館、成瀬コミュニティセンター・玉川学園駅前連絡所・久美堂本町田店・つるかわ図書コミュニティ施設「つるぼん」でもお返しいただけます。
リクエストの受付
移動図書館では、所蔵しているのかどうか、その場では本の検索ができません(雑誌については、「そよかぜ号」備え付けの雑誌目録があります)。
お読みになりたい本や探している本が見つからないときは、移動図書館専用のリクエスト用紙(黄色)にてご予約ください。図書館ホームページや各図書館に設置の利用者検索機からもお申し込みいただけます。
ただし人気の高い本の順番待ちや、図書館に所蔵していない本の手配などでお時間をいただくことがあります。
また新刊雑誌の予約はお受けしておりません。
リクエストのお渡し
ご予約の本の連絡方法はハガキやメールではなく電話のみとさせていただいております。ご用意できた場合は、巡回当日に図書館からご連絡をします。
なお、ご不在などでお客様に連絡が取れない場合は、一定の期間が過ぎますと取り置きの期限切れとなりますのでご了承ください。
2週間に1度の巡回しかできない移動図書館特有の事情によるシステム上の理由となりますので、ご理解ご協力のほどをお願いします。
ご予約の確認は、図書館ホームページや各図書館に設置の利用者検索機からご覧いただけます。
リクエストの変更・取り消し
「確保済み」や「連絡済み」など、お渡しできる状態になった予約にご注意ください。
これらの予約を取り消す場合は、図書館へのご連絡をお願いいたします。
また、お渡しできる状態になった予約は受取場所の変更ができませんのでご了承ください。
お願い
本は市民皆さまのものです。大切にお取り扱いください。
返却時に汚損や破損、水濡れなどがあった場合は、弁償していただくことがございます。
雨天の時も移動図書館は巡回します。雨に濡れないようビニール袋に入れていただくなど、本の持ち運びには充分ご注意ください。
「移動図書館、結構イイかも。」移動図書館のPR動画ができました!
移動図書館をもっと宣伝したい!という思いから、今回、さがまち学生Club(※)に所属する大学生の皆さんと一緒にPR動画を作成しました。
事前に学生の皆さんに移動図書館の説明や実際に本を貸出しているところを見学してもらい、そこからイメージを膨らませた温かい作品をつくっていただきました。
出来上がった動画は「町田市公式動画チャンネル」にて公開中です。ぜひご覧ください!
※さがまち学生Club→「学生のチカラでまちを盛り上げる」をコンセプトに、相模原・町田地域の学生が地域の活性化及びまちづくりに繋がる活動を企画・実施していく学生主導型体験プロジェクト。民間や町田市、相模原市の各団体とコラボレーションを行い、冊子や映像、イベントの企画・制作を行っている。
【動画についての問い合わせ】
中央図書館 企画・地域支援係 電話:042-728-8220
お問い合せ先
巡回場所によって異なります。巡回日程表にてご確認下さい。
さるびあ図書館 電話:042-722-3768
堺図書館 電話:042-774-2131